「アチョーーー!」 


今回は、怒りどころ、突っ込みどころを
かるく超越した笑いどころに身を任せてみました;;


ガーランド好きーさん、ごめんなさい。








いつも思うんですけど
なんで廊下があんなに暗いの!?
 
 

「ついにこれを使うときがきたか。」
やけに可愛い鍵が付いてます。
誰かさんとの交換日記かと思いました(笑。

 

暗っ!
タカオが壁に引っ付いてますよ。
アレだけの音を立てて、火花を散らして壁にぶち当たるドラグーンMS
タカオの足に当たるときだけソフトタッチで!


 

っつか、そんなに暗い背中を見せられたら
本気でカイ様が死んじゃったみたいじゃんか!
 

「あのアチョー野郎。b 大地;爆笑
大地、えらい!

 

「これはツェットバルト家の家訓です。」
そんな大事なものを他人がいるところで読んでもいいんでしょうか?


 
 
ヴォルコフが怒ってます。

「勝てー。勝てー。」←笑

 
カイ様―――――――?
なびくマフラーがまぶしいです!
久々のキズなしカイ様、微笑みつきです!!!

その上、なんの演出だか淡い花びらまで散ってます!
たとえタカオの回想だとしても!マンセー!!!

 



暴れる大地を押さえるマックスとレイが可愛いvv


「戦う恐怖さえも、喜びに変えてしまう。タカオは本当に強いのですね。」


・・本当にそうか?
から元気に見えるんですけど;;
 


「みんな、ありがとう!こんな俺についてきてくれて。」
 


あぁ・・・終わりが近いんだと感じた瞬間。


 

「照れくさいね−!」のマックスが可愛いvv

今回はみんな可愛い方向でv(・・・一部のぞく;)
 


「でもいろいろあったな」
「あぁ、すべてはBEGAから始まった。」
 
・・どうせなら無印時代からさかのぼって欲しかったな。大地はいなかったけど。



 

CM
 

ガーランドの後ろ、BEGAサイド!
木ノ宮コーチしかいないよ;笑

仲間はどうした!お前!!!
ブルックリンがいないからベンチも一つだけに戻ったし。
 

タカオのシュート久々に見た!

そして「家訓第一条!」(笑!!
あの短時間で覚えたのかなぁ。
何条まであるか気になりますね!


 

「敵に背を向けても、心まで向けるな!」
 
門外不出の家訓
それを大声で叫んでもいいのか・・・本当にすごく気になります。

 


「どうだ!我が一族の家訓のは!!!」;笑

 
パチン!

「祝杯の準備といこうじゃないか!」

気も早ければ、準備ができるのも早い。
ヴォルコフさん、そのグラスの中身、なんですか?
シャンパンかな〜。。。

 

ガーランドがタカオをまじ殴りです!
いつの間に!!!
 

うぉ!タカオの幼いころの映像!
そこでなぜか世界大会のバイフーズvsPPB戦のワンシーンが!
そうですね、あの試合、イキイキしてましたしね(結果は微妙だったが)
そして先週の、カイ様の最後の映像が!

「カイが命がけで守ってくれたベイを!」って叫ぶのやめましょうよ。
縁起悪いから。

 

 

ガーランドの皮を被った、家訓に振りまわされる偽者やろうだ!」←爆笑
 

「私は、私はツェットバルト家の前に一人の人間だ。
 戦うのはガーランド・ツェットバルトではなく、この私!」

 


って。切り替え早すぎです。
家訓にこだわって今まで生きてきたガーランドなのに::


キラキラキラキラ


ちょっと待て。
なんだ!?あのキラキラは!!?

花畑で戯れ、追いかけっこをしている恋人同士に見えます。

タカオの目がキラキラキラキラ。
ガーランドの目もキラキラキラキラ。
そして
2人の汗がキラキラキラキラ。


「たぁーーーーーーーーーー!!!」と叫ぶ声がやけに別世界のできごとで。


「微笑んでいます!」
って笑ってどうする!!!


ガータカ!?・・・アカン;;専門外にもほどがある;
 


「最高だぜ」
「君こそ」
「木ノ宮タカオ。望みどおり体感するがいい。

 私自身、私の技を、私の魂を!!!」


って怪しいです;;すっごく妖しいです。

 

青龍、久々―vv

 

そして異次元に突入。何のシーンかわかりませんって。
 


「ふぅ・・・ふぅ。そうか・・・」

光に消えるガーランド。
そのまま死んじまうかと思った;苦笑 



ガーランドに駆け寄るタカオ。
その身長さに驚き!
はい、握手して感動的に終了。


 

誰かさんが「おそらくブルックリン戦を超える戦いになります。」って
コメントしてた気がするが(笑

あっさりと終わりましたな。

 

 
予告。
すげぇ、ヴォルコフの予告。。。
ブルックリンの(笑っちまうほどの)ダメージを受けた姿に
ミンミンの目は光る。

ステキなカイ様は相変わらずボロ布を手放せないご様子で(多分誰かの回想だろうて;)


多少のシスコンでも、モーゼスが一番マトモな人間な気がしました。


 
「木ノ宮に負けて腑抜けになったか、この負け犬!!!」

 

2003.12.16

<< 戻る >>