「100年 早いぜ!」
マックス、大人っぽい! (いきなりマックス話題、ちょっとしか出てないのにね)
体、鍛えてるし〜。
世界大会のころには鍛えすぎてムキムキになってたらどうしよう・・・。
チームメイトがアレだからさ・・・。 ちょっと心配。
大転寺会長、顔、丸っ! (←うわっ、どーでもいい)
疾風のジン、彼の服装は見れば見るほど、謎を与えてくれます。
シャキーン とかって ○○戦隊! みたく ロボ化 しそうだね☆
または、どこぞの忍者みたく・・・。
キョウジュ!!! 落ち込むな!
妙に可愛いから・・・。
タカオの悪気のない毒舌は今さらだろ! ってところで。
開会式のとき、選手の中にまたまた怪しげーなキャラがいたのは
あえて気にしないことにしましょう。
タカオとヒロミが妙に息が合ってて、夫婦漫才みたいになってきましたね。
柚木は、別に嫌じゃないです。
〜〜〜〜〜カイ様が マフラーをばさっ!
マフラーをばさっ!
マフラーをばさっ!
マフラーをばさっ!
・・・笑顔小太郎、実にキモいです。
いったい、誰のキャラを持ってきたんだか。
足元をパッと見たとき、蛭田を思い出したのは私だけですか?
・・・配色かな?
キョウジュの試合、(案の定?)短いです。
ちょっとだけ、捨て駒っぽく思えてしまいました。
タカオと小太郎の試合用のさ。
キョウジュ、頑張ってたのに。
タカオの試合。
いや、キョウジュとヒロミ、下に下りてるから。 いいのか?
挙句の果てに助言までしてるし。
それが勝利の決め手になるのはやばいのでは?
一対一の勝負のわけだし。
・・・カイ様はいないし。
カメレオンベイ、2002にもいたぞぇ?
あれは周りと同化してたっけ?
「シュート力で色が変化する (技までも!)」
いや〜、ベイブレードも進化しましたね。
そのうち人の言葉とは話してそうで怖いです(爆)。
タカオには青龍がいるわ! 技をぱくっても青龍までは真似できなくてよ!
とか思ってみてたんだけど、違いました(やられた)。
・・・青龍はもう、ビットからドーンって出てくるのはやめたんでしょうか?
ストームのとき、ズーンって落ちてくるだけじゃん。
どうせならビットから出てきて欲しいなぁ。
次回☆
やはり期待してしまいます。
前回の期待はちょっと裏切られ、だったんだけど。
第3話← 本編よりは、その予告のほうが萌えたもん。
大地は勝手に頑張っててください。
私はカイ様のシュートシーンが見られることを祈る一心です。