「OK!」

今回はマックス萌えの方向で。。。

こんなこと描いてていいのだろうか?まったく俺は;;せっかく玄武まで描いたっていうのに;;




今更ながら、OPのタカオがだんだん成長していく画像の背景の宇宙。
それの紅く光る部分が心臓に見えて仕方がないのです。
怖っ!

 
顔を洗うマックスがつま先立ちなのに萌え。
ヴォルコフとマックスの衝突に萌えーーーー!
怪しすぎる!
あの身長差も!
「馬鹿になどしていない」のセリフの言い方?
息の吐き出し方がゾクゾクしますな。
イヤーーー。
ヴォルコフの魔の(ショタの?)手がマックスの肩に!

「なぁ、マックス君。」
あ・・怪しい。。。
 

やけに可愛いまっすぐなレイの瞳v
今回の絵は全体的に可愛い方向で(一部除く)
 
シュミレーションのあと、みんなで話し合ってるとき
テレビの前に大地とリックとマオが座っているのがやけに微笑ましい!
 

「みんな、勝手ね。」
マックス、やつれてますよ。

「みんなに何が分かるね!」
可愛いよ・・・。

「みんなもボクがミステルに勝てないと思ってるんだね。」
 
ってとこでマオが立ち上がっているのに、
マックスが立ち去るときにマオが座ってたことにウフフ
(?)だったりー。

キョウジュの横にライが座っているのが、妙に気になったりー。
 



「スペシャルドリンク」だ。←怪しい。

 
 仲間に対するウインクにしろ
「キャイーン」にしろ
「オイチイ☆」にしろ、今回のミソミソはやけに調子に乗ってますな;苦笑
 
『勝って兜の緒を締めよ』という言葉がある」
お前は日本人かーーーーーーー!?
モーゼスとミソミソの2ショットは結構好きです。
 

アリューション列島の地震も気になりますが〜;;

 
マックス&リック in 食堂
サウザンアイランド、私も好きですv(黙れ;)
 

「ボクだって違うのを食べるときがあるね!」

いや、そういう問題でも・・・って、そんなにいつもマックスはきつねうどん!?
イヤン。
リックの前ではマックスはお子ちゃまなのねぇ。
 

カイ様―!
その憂いを帯びた音楽に・・・・笑ってしまいまいした。許してください。
相変わらず目に生気が宿ってないんですが!
御顔に生々しいキズが・・・まだ治らないんですね;;

 
ブルックリンに接触する木ノ宮コーチ。
やけにつり目な今日のブルックリン。
くそ!このさわやかヤロウめっ!!!
 

マックスとリックが以心伝心。
親指たてのマックス
に萌えなのですvvv
 

回想のが絵の彩度が上がってますが;
「戦うのはお前だ。勝手に決めてくれや。」
首をかきながら飄々と告げるリックが無性に格好よく
見えるんですが!
 

試合前だろうが、「みんなもボクが・・・!」とかって駆け出しておきながら

マヨネーズを常備しているマックスに乾杯!

「んー」ときつねうどんの香りをかいで、
いそいそとマヨネーズを取り出すマックスの顔に妙な色気が!?
 



試合開始。

攻撃をすれば「防御スタイルを捨てた」と言われ
防御に徹すれば、いつもの防御スタイルだと無謀だと言われ
ひどい話だ。
 

「未来が変わったようだね。byブルックリン」←お前は何者だー!?

 
徐々にカイ様の出る機会が多くなってきてますv
ってカイ様、会場から離れてどうするよ?
いい加減、病院なり何なりに行ってください。。。
 
マックスの高度のテクニックに惚れ惚れーvv
「いくらでも攻撃するがいいね。僕は一つ一つ受けていく!」

ブラボーv

 
水に押し流されそうなマックス。
"水も滴るいい男"だ!

 
「両者スタジアムアウトー!!!」
水を被ったDJにざまぁみろ!!!!ケケケッ。

「終わった。」マックスがステキです。
格好いい。「お疲れ様」の一言に尽きる。

 
「聞こえる?ドラシエル。君への声援だよ。」
ええ子やーーーーーーーー!!!

 
勝てなかったのは悔しいけど、いい試合だった。
ちゃんとベイブレードの試合だったし。
マックスの殴られ(?)シーンが使いまわしなのがちょっと気になったのですが;
マックスのいろんな表情にドキドキさせられて
マックスの、いろんな魅力にあらためて気付いた回でした。

(試合中の感想が少ないんだけどね;)
 

サウンドトラック買おうかな〜。。。
それにしてもやけにあっさりした
CMですなぁ。
ちょっと心配になってきました。

 
予告
ロメロさん、まだ生きていたのですね。(ヒドイ)
すっごく微妙な来週の放送。 なんだけど
ちょっと待ったーーーーーーーーーーーーーーー!!!?
今、一瞬、カイ様がいなかったか?
いなかったか?
いたよな?
いたぜ、こんちくしょう!
いっきに萌えが高まったぜ。おうともよ!

 

最後のセリフ。
「ラヴィ・アン・ローズ」
確実に別のものを思い浮かべたのはきっと私だけではないはず〜;;

2003.11.17

<< 戻る >>